個別循環搬送=パレット搬送 / 簡単長尺搬送=搬送走行台
工程時間の異なるワークを効率よく搬送したい、搬送距離の長い装置を組み立てるのが大変・・・
多数のご要望の声にお応えして個別にワークを搬送可能なパレット搬送と、容易に長尺搬送可能な搬送走行台の2シリーズを新たにラインアップしました。
動画下のリンクから寸法・CADデータなどの詳細をご覧いただけます。(クリックするとページ下部へ移動します)
【上のレーンで作業を行い、下のレーンで待機・充電するイメージ動作】
パレット搬送の寸法・CADデータはこちら
【廉価なロボットアームを搭載し、ワークを移載搬送するイメージ動作】
搬送走行台の寸法・CADデータはこちら
資料の一括ダウンロードはこちらから
使用方法など技術的なお問い合わせはこちらから お見積・カタログ請求・その他のお問い合わせはこちらから
【パレット搬送】
■ キャリッジ独立駆動型・垂直矩形循環方式
■ 各キャリッジに案内・駆動・バッテリー・通信機を搭載
■ 案内はレール間の乗り継ぎに適した自社開発のリニアローラースライダー、駆動はラックアンドピニオンを採用
■ 非接触式の充電ステーションで搭載バッテリーに急速充電。通信も無線で行いケーブルレスのため各キャリッジが独立して動作可能
■ 1モジュール=約2mでユニット化されているため長尺搬送にも対応
紹介動画はこちら 資料の一括ダウンロードはこちらから
使用方法など技術的なお問い合わせはこちらから お見積・カタログ請求・その他のお問い合わせはこちらから
ページ上部へ戻る
【搬送走行台】
■ 1モジュール=約2mでユニット化されているため、機械設計や電気設計の手間を省き、簡単に搬送機構が得られます
■ モジュール同士を簡単に接続・分離できる構造により、品種や工程に合わせたモジュールの増減が可能なうえ、工期短縮が図れます
■ アルミ構造材を使用した高さを抑えた設計なので周囲の工作機械のメンテナンスをはじめ、レール上に乗ったり、立ち入って作業が可能
■ 高い耐荷重性のためワークの搬送以外に、ロボットを搭載しての移動も可能
■ レール間の乗り継ぎに適したリニアローラースライダーと新開発の連結ユニットの組み合わせにより、繋ぎ目での騒音を解消しスムーズな動作を実現